講師プロフィール

服部マサト
株式会社ISDエデュケイションズ代表取締役
人工知能技術コンソーシアム 九州支部 副支部長
一般社団法人日本生涯学習協議会 評議委員
1995年 「ISDロジック」を体系化
1997年 「動物占い」の開発
2001年 ISD個性心理学協会発足。「ISD個性心理学」を活用した独自のカリキュラムを起用し、全国12ヵ所で企業内研修を実施。採用している企業は50社を超え、実学として活用できるシステムとして多数の支持を得る。
2009年 子育てコンテンツ「赤ちゃんともち」開発。
2012年 一般社団法人ISD個性心理学協会代表理事就任。
2015年 韓国で開催された「Plat Con-15」で共同研究の論文を発表「最優秀論文賞」を受賞。
「協会アワード2015」で「金賞公益財団法人日本生涯学習協議会賞」受賞
2017年 ビジネスコンテンツ「ロジック・ブレイン」開発。
2018年 一般社団法人ISD個性心理学協会代表理事を退任。
現在は、東洋哲学にAIを取り入れたロジック・ブレインエンジンを開発し、企業のHR分析やonetooneマーケティングに応用している。このシステムを採用している企業は210社を超えている(2019年6月現在)また、開発されたコンテンツの会員は5万人以上に達している。